[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
叔父のいう馬券投資とは、人気順位を参考にしたよくある統計学的な手法でもなければ、マーチンゲールの法則を応用した追い上げ投資でも御座いません。
むしろ、叔父はそういった馬を無視した馬券戦略を最も嫌っていました。
「博康、競馬は確率を追い求めても勝てないんだよ。」
「追い上げ何て破産するだけだからやめなさい」
と言い、特に、儲かるように見せるだけのトリックでしかない、いわゆる「競馬投資会社」や「投資競馬ノウハウ」は相当毛嫌いしていました。
「競馬を知らないズブの素人が、競馬を利用して人様から金を取る。しかも、それは単なる数字のトリックに過ぎないんだから、わたしは彼らを絶対に許せないよ。どんどん競馬のイメージが怪しくなるばかりだ…」
一語一句そのままでは御座いませんが、そのようなことを言っていたのを覚えています。
一般的に「投資競馬」というと、こういったイメージが強く根付いていますが、叔父のいう投資競馬とは「安定して、長期的に稼げる手法」のことを言います。ですから、本ノウハウは貴方がイメージしているような馬券投資では御座いません。
例えば、人気を見ながら買い目を決めるわけでは御座いませんし、投資金をどんどん増やしていくことも御座いません。純粋に競馬で稼ぐための手順を詳しく紹介したものです。当然、その中には競馬界のタブーに迫る内容も多々含みます。
この方法を知れば、きっと貴方もわたしや叔父のように競馬で勝ちつづけることができます。ひと財産築く事も出来ます。つまり、おおげさにいえば【競馬の神様】になる事だって出来るのです。
ですから、叔父のように競馬で資金運用しながら、一方で予想家として活躍するのもいいでしょう。勿論、馬券一本で生計を立てても構いません。本ノウハウを知れば、そんなことも十分可能になるのです。
わたしが叔父から授かった究極の投資馬券術は、巷に氾濫するド素人たちのインチキ投資競馬ノウハウとは明らかにレベルが違います。それに、わたしとしても、叔父の名誉にかけていい加減なノウハウを提供する事何て出来ません。本サイトでは、そのスケールの違いをお見せ致します。
何故10年間も沈黙を続けていたのか?!
運命のイタズラ・・・そして身内の意地!
具体的な7つのノウハウを公開する前に、ここでは「何故、10年間も沈黙を続けていたのか?」「何故、今その方法を公開するのか?」と言う事についてお話させていただきます。
わたしの叔父である大川慶次郎は、最初のパーフェクト的中以来、ずっと着順予想にこだわり続けていました。例え馬券が的中したとしても、自分の予想とおりの着順じゃなければ「馬券に勝って勝負に負けた」と嘆き、いつも自分を責めていた程です。しかし、そんな叔父も1998年初頭、ついに着順予想を完全構築させました。
所が、その当時は、まだ馬単や3連単といった超高配当馬券がJRAに導入されていなく、この馬券術の本当の威力が発揮出来ない環境でした。そのため、着順までを完璧に予想しても、大して効果が見られなかったことも事実です。勿論、そんな環境でも稼げることには違い御座いませんが、馬連や枠連では本当の意味での恩恵には授かれません。だからこそ、叔父は馬単や3連単の導入に積極的に賛成していたのです。これについては覚えている方も大勢おられるでしょう。
しかし、運命とは残酷なもので、馬単や3連単が導入される直前、叔父は、高血圧性脳出血により他界しました。本当に悔しかったと思います。そして、わたしはそのあとを受け継ぎ、馬券術の総仕上げとなる検証作業、更には投資として成り立たせるための理論構築に取りかかったのです。
実に10年も要しました。その理由は、馬単や3連単が導入されてからまだ数年しか経っておらず、十分なデータが揃っていなかったと言う事と、実践によるリアルな検証期間が必要だったためです。当然ですが、理論的に儲かるとしても、実際に馬券を購入して儲からなければ意味が御座いません。また、数日、数か月ではなく、数年単位で安定して利益が出せるものでないと投資戦略とは呼べません。だからこそ、その構築に10年も掛かってしまったのです。
今になって公開する理由は、その構築がようやく終わったと言う事と、この馬券術を競馬ファンに公開する事が叔父の夢だったからです。この馬券術は、自分の経験や実績に謙虚だった伯父だったからこそ、辿り着いた馬券術であり、競馬で幸運を呼び込むという、まさに神様の領域に達したものです。馬券予想において本当に何が必要で、何が不要なのか?そんな基本的なことを知るだけで、1着から3着までをピタリと当てることが可能になってしまいます。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |